マネックスカードを活用して4%還元の組み合わせを考えてみた

クレジットカード

おはようございます。

今回は、ちまたでちょっと話題になっているマネックスカードの使い方についてちょっと考察していきます。

がんばればしばらくは4%還元いけそうなのです。

マネックスカードとは

詳細は下記の公式リリースでご覧になれますが、マネックス証券アプラス(新生銀行グループ)との提携カードです。デザインはシュッとしてますね。遠目にはイオンカード(櫻坂46)とも少し似ているような。

マネックスカード(クレカ積立)
【最大1.1%還元】カードショッピングのご利用金額に応じて、1.0%のマネックスポイントが貯まります。投資信託の積立に利用すると、還元率は1.1%に!貯まったポイントはマネックス証券での株式手数料に充当したり、他社提携ポイントと交換したりすることができます。

基本スペックは、

  • 2021年5月19日より発行開始|券面すっきり|カード番号など裏面|JCBブランド|基本還元率1%|初年度年会費無料|年会費550円|2021年10月31日までの利用は3%還元|付与されるまネックスポイントは共通ポイントなどに1ポイントから等価交換できたり

といった感じですが、最大の特徴は、

  • マネックス証券において通常330円かかる「即時出金サービス」が、「マネックスカード」保有者は毎月5回まで無料となり、資金移動を気軽にできる

というところでしょうか。

戦略

出口として3種類を提案します。d払い・PayPay・ソフトバンクカードです。後半のPayPayおよびソフトバンクカードを出口にする場合は、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザである必要がありますし、できるか未確認(後述)なので今後確認してきます。

具体的には、下記の図をご覧ください。

ポイントは、ANA JCBプリペイドカードです。マネックスカードはJCBブランドだけですので、Kyashにはチャージできません。そこで、ANA JCBカードを経由するのです。このプリペイドカードは3Dセキュアに対応しているため、d払いなど様々な支払いに対応可能となっています。

※その後、他の方の情報で、まとめて払いにはANA JCBプリペイドカードを登録できないという情報をもらいました。

注意点

  • d払い対応店のみ4.0%、その他のお店はANA JCBプリペイドカードの物理カードかQUICPayとして決済ですが3.5%となります
  • d払いの還元キャンペーンは大抵が残高払いかdカード縛りなので、そのときはこの技ははずすべき
  • ちまちま0.5%ずつを拾っていくのでポイントが分散するので、それなりの金額を決済し、かつポイントを管理できる人向き

いかがだったでしょうか?

このカードがどのような立ち位置になるのか、あるいはポイントサイトで高額案件が発生するのか、など気になるところです。5月後半から6月にかけて、注目していきましょう。

お得なポイントサイトへの登録はこちらから!

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] マネックスカードでANA JCBプリペイドカードにチャージ(3%) […]

タイトルとURLをコピーしました